翻訳と辞書
Words near each other
・ アマルフィ公国
・ アマルフィ共和国
・ アマルフィ大聖堂
・ アマルフィ海岸
・ アマルルガ
・ アマル・エンターテインメント
・ アマル・オシム
・ アマル・ザキ
・ アマル・シン
・ アマル・シング
アマル・シング (タンジャーヴール藩王)
・ アマル・シング (メーワール王)
・ アマル・シング2世
・ アマル・ジェマル
・ アマル・ベニクレフ
・ アマル・レコーズ
・ アマル・レコード
・ アマレク人
・ アマレス
・ アマレスけんちゃん


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アマル・シング (タンジャーヴール藩王) : ミニ英和和英辞書
アマル・シング (タンジャーヴール藩王)[おう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ジャー : [じゃー]
 【名詞】 1. jar 2. (n) jar
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [はん]
  1. (n,n-suf) fiefdom 2. domain (precursor to current prefectures) 
: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 

アマル・シング (タンジャーヴール藩王) : ウィキペディア日本語版
アマル・シング (タンジャーヴール藩王)[おう]

アマル・シングマラーティー語:रामस्वामी अमरसिंह भोसले, Amar Singh, 1738年以降 - 1802年4月19日)は、南インドタミル地方タンジャーヴール藩王国の君主(在位:1793年 - 1798年)。
==生涯==
1787年、兄のトゥラジャージー2世が死亡し、養子であるサラボージー2世が王位を継承すると、アマル・シングがその摂政となった〔Tanjore 3 〕。
1792年7月12日、アマル・シングはイギリスと軍事保護条約を結び、イギリス軍の駐留費用の負担、外交権の放棄などを定められ、実質的にその保護下に置かれることとなった(タンジャーヴール藩王国)〔Tanjore 3 〕〔辛島『世界歴史大系 南アジア史3―南インド―』、p.206〕。
1793年、アマル・シングはイギリスのマドラス知事により、兄の正統な後継者とされ、
サラボージー2世は廃位された〔Tanjore 3 〕。
1798年、サラボージー2世が王位を主張したことから問題が発生し、同年6月29日にアマル・シングは退位し、サラボージー2世が復位した〔Tanjore 3 〕〔辛島『世界歴史大系 南アジア史3―南インド―』、pp.207-208〕。
1802年4月19日、アマル・シングはタンジャーヴールにおいて死亡した〔Tanjore 3 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アマル・シング (タンジャーヴール藩王)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.